1. TOP
  2. 学校の先生方へ

ここから本文です。

学校の先生方へ

所沢に残された貴重な自然、狭山丘陵。
自然観察や自然体験には、またとないフィールドです。
いきものふれあいの里センターでは、見学のこ相談から、総合的学習の時間の
補助、出前講座、自然観察会など目的にそった環境教育が出来るよう学校をサポートします。
実りの多い環境教育を実施して頂くために、是非センターをご活用下さい。



パンフレットダウンロード(表裏に印刷してお使いください)

センターを利用したプログラム

小学校低学年・中学年

キーワード:生活科、理科、図工などの学習、遠足など
虫さがし、草花さがし、落ち葉ひろい、どんぐリトトロ作り

近年、虫嫌い、虫にさわれない子が多くなっています。
自然に親しみ自然の良さを知ることは環境教育の第一歩です。ゆっくりしたリズムのなかで虫・草花の不思議や面白さを紹介し、自然と好きになってもらえるように促します。身近にある雑木林は自然に親しむ好材料です。

小学校高学年

キーワード:ナショナルトラスト、雑木林管理体験、炭焼き、野鳥観察

狭山丘陵の木々は、人との利用のサイクルから生まれて来ました。自然・歴史を学ぶことは、自然と人間の良いかかわりを学ぶことにつながります。また、雑木林は、毘虫や野鳥、植物の宝庫です。まさに、多様性を学ぶ良い材料です。

中学校

キーワード:地域の自然をより詳しく学ぶ、狭山丘陵の自然について、職場体験学習

狭山丘陵が地域にあるという有利な条件を活用して身近な自然が持つ大切さを様々な角度から体験できるのは素晴らしいことです。また、地域の自然を守るボランティア活動としての丘陵の管理体験なども所沢の中学生ならではの活動です。雑木林のさまざまな生き物に触れながら地域活動を体験してください。

・職場体験活動・・・1班(5-6人)程度で3日程度から

・出前講座・・・(例:狭山丘陵の自然について50分)

当日のプログラムまでの流れ

  • 打ち合わせ

     その単元の学習がはじまる前に行っております。授業の流れにうまく合うように、当日のプログラムを相談し、ワークシートや進行などの段取りを決めます。各テーマに合わせワークシートをオリジナルで作成します。活動場所は、各管理地で対応できます。 例)四季を通じて植物を調べる

  • プログラムの準備

     テーマ専用のワークシートと進行表を、学校での準備に合わせて送付します。学校でワークシートを増す刷り、生徒に配布してください。また、プログラムによっては、画板や虫ケースなどのご用意をお願いします。

  • プログラムの当日

     打ち合わせの集合場所でお待ちしております。プログラムの流れやポイント、注意事項などのオリエンテーションを行います。また、特記の自然情報や危険個所など場所を確認します。あとは、各班に分かれて行動します。

  • プログラムの後

     学校に帰ってから質問が出た場合は、先生が質問をまとめて送ってください。また、プログラムのアンケートにご協力ください。

お問い合わせ

センター名
埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター
所在地
〒359-1133 埼玉県所沢市荒幡782
電話番号
(04)2939-9412
当館までのアクセス
西武山口線「下山口駅」下車徒歩約15分
運営
公益財団法人 トトロのふるさと基金
開館時間
9:00~17:00
休館日
月曜定休 *注(月曜日(祝日・振り替え休日の場合は開館)祝日の翌日(土日祝日の場合は開館))

狭山丘陵いきものふれあいの里センターは 公益財団法人トトロのふるさと基金が指定管理をしています