2024年4月13日(土)狭山丘陵自然観察会『春光のアルペンロードへ』
———————————————–
2024年4月13日(土)狭山丘陵自然観察会『春光のアルペンロードへ』の行事報告
———————————————–
標記について、下記のとおり報告します。
記
1.行事名:狭山丘陵自然観察会『春光のアルペンロードへ』
2.日 時:2024年4月13日(土)9時30分~14時40分
3.場 所:西武球場前駅駅前~菩提樹池~アルペンロード~センターエリア
4.参加者:男性10人 女性11人 計21人
5.アンケート抜粋
(1)草木の世界でもハーフ、ミックスが増えていることが分かった。
(2)講師の方の知識の豊富さとスタッフの方の準備が良くできている事に感心した。
(3)身近な植物でも知らないことばかりでもっと知りたいと思いました。
(4)自然の状態、丘陵地形と植物との関連が分かると面白いと思いました。
(5)他市から来ている人がたくさんいて驚きました、そのくらい人気のあるイベントだと思いますの で続けてもらいたいです。
6.行事の様子(画像)
(1)講師に柳澤かほるさんをお招きし、西武球場前駅の駅前広場で軽くストレッチをした後出発。目の前にある木々の説明からスタートです。
(2)駅を出てすぐ、道ばたにも興味深い植物があります。
(3)駅からほどなく遊水地の周辺ではソメイヨシノが出迎えてくれました。木々の芽吹きも美しい!
(4)足元にはトウダイグサ。あれもこれもと観察しているとなかなか前へ進めません。
(5)狭山湖畔霊園に到着。こちらでも桜のお出迎え。ここでトイレ休憩をさせていただきました。
(6)クヌギも花盛りです。
(7)菩提樹池へ向う途中ではオトコヨウゾメも咲き始めていました。
(8)足元に咲く数々の花々や木々の芽吹きを観察しながら菩提樹池へ。この辺りではカントウタンポポがセイヨウタンポポより多く見られました。
(9)春の妖精ジロボウエンゴサクも可憐な花を見せてくれていました。
(10)アルペンロードではスミレの仲間たちが見られました。この一本道の下には水道管が通っています。
(11)急な坂を下るとウワミズザクラやイヌザクラがありました。花が咲いていれば咲き方の違いを観察できたのですが…(12)センターエリアで昼食後、講義室で花の色々などについて少しお話を聞きました。
(13)午後はセンターエリアで観察です。聞いたばかりのお話をもとに花の色々に注目して歩きました。
(14)マルバアオダモの花も丁度咲き始め、皆さんを出迎えてくれているようでした。
センターエリアではピンポイントでこれだけは見ていただきたい花などを観察。講義室に戻りまとめの話をしていただきました。
美しい春の日差しのもと、お申込みいただいた方全員に参加していただけました。春を満喫してくださっていたようで何よりです。
以上
前の記事へ