2019年9月22日(日)巡回sp5,4
——————————————————–
2019年9月22日(日)巡回スポット5,4~センター
——————————————————–
標記巡回を3名で実施しましたので、下記のとおり
報告します。
記
【巡回時間】
10:00 将軍塚バス停集合
いきもの観察
12:40 センター到着
【ゴミ収集量】500g
【巡回時の状況】
・空気が澄んできて、歩きやすい季節になりました。
・八国山の尾根道では、散策やランナーの方を多数見かけました。
・北九州に接近中の台風17号の影響は、まだ感じませんでした。
【自然情報】
(植物・草本)
・キツネノマゴ・イヌコウジュ・タカキビ・
・メヒシバ・ユウガキク・イヌビエ・オヒシバ・コセンダングサ
・カゼクサ・ミズヒキ・コシロノセンダングサ・ナキリスゲ
・ヒヨドリジョウゴ・キンミズヒキ・・ササガヤ
(植物・木本)
・ガマズミ(実)・リョウブ(実)・マルバアオダモ(実)
・ヤマハギ(実)・コウヤボウキ・
【巡回画像】
(1)キツネノマゴ
(2)ツタバウンランは、外来植物で、石垣などに生えていることが多い
(3)ホコリタケ(別名キツネノチャブクロ)。腹菌類
(4)マントカラカサタケ。巨大なキノコ。
(5)カマキリを襲うオオスズメバチ
(6)コシロノセンダングサ
(7)ナンバンギセル
(8)ゲンノショウコ。白い花弁を背景に、雄しべの紫が際立つ。
【活動のふりかえりその他】
・短い距離でしたが、じっくり観察することができました。
以 上
————————————————–