1. TOP
  2. いきふれの会
  3. 2022年5月いきふれ会活動報告「指導標表示のリニューアル化作業」

ここから本文です。

2022年5月いきふれ会活動報告「指導標表示のリニューアル化作業」

———————————————————
R4/5、〔いきふれ会の活動〕指導標表示板リニューアル化作業
———————————————————
いきふれ会メンバーの協力を得て実施した標記作業について、
下記のとおり報告します。

1.作業対象の指導標(木製・角柱)
(1)区間は、スポット2池~堀口天満天神社前~メガソーラの間
(2)対象は7箇所。
(3)指導標の位置名称は次のとおり。

B-10、…sp2湿地クランクデッキ端(市トイレ付近)。
B-11、…トトロの1号地階段を上った所。
B-12、…
*B-9…堀口天満神社前(別ルートとの交差位置)。
B-13、…堀口天満神社の盛り土の上
B-14、…
B-15、…所沢市メガソーラ前(塗装とねじ止めは18日)

2.作業日程と参加者

(1)5月11日(水) AM
・角柱表面の研磨(やすり)とペンキ塗装6箇所
・参加者…計5人=センター(2名)+いきふれ会(3名)

①sp2湿地クランクデッキの端の道標〔B-10〕の角柱をヤスリで磨いたあと、
水溶性のペンキ(被膜ができる)を塗りつける。
 ②〔B-11〕の角柱は、トトロの1号地の階段を上った上にある。
角柱の表面をヤスリで磨いているところ。
…画面左の2名が磨き隊2名として先行し、右2名(撮影1名)がペンキ塗布隊として
後を追う事にした。)
 ③〔B-12〕の角柱にペンキを塗布している。
 ④〔B-13〕の角柱は堀口天満天神社の高台の上にあります。板面をヤスリで磨いている。

(2)5月18日(水)AM
・新しい板面(プラ・アルミ合板)のネジ止め13枚。
・道標表示板は養生テープで位置決めし、ドリルで下穴を明け、次いでネジ締めを行う。
・電動ドリル2台の2班構成で、作業を実施した。
・参加者…4人=センター(2名)+いきふれ会(2名)

⑤sp2湿地クランケデッキ端の〔B-10〕指導標に道標表示板をねじ止めする。
右はネジ穴位置の心出しをしているところ。
⑥トトロの1号地階段上にある道標〔B-11〕のねじ止め完了後。
⑦堀口天満天神社前の指導標〔B-9〕のねじ止め作業。
⑧堀口天満天神社の盛土の上の指導標表示リニューアル〔B-14〕完成後。

⑨〔B-14〕指導標表示板のねじ止め。
⑩所沢市メガソーラ前道標〔B-15〕の仕上がり状態。塗装とねじ止めを同日実施。
⑪sp2湿地・池の前で、作業終了後の意見交換。ご苦労さまでした。
以上



狭山丘陵いきものふれあいの里センターは 公益財団法人トトロのふるさと基金が指定管理をしています