2024年4月18日(木)いきふれ巡回sp2~センター
———————————————————-
〔報告〕2024年4月18日(木)いきふれ巡回sp2~センター
———————————————————-
標記巡回の結果を、下記のとおり報告します。
記
1.巡 回 日:2024年4月18日(木) 晴れ
2.巡回場所 :スポット2~センター
3.巡回参加者:いきふれボランテイア5名
4.巡回時間 :
・ 9:30 西武球場前駅集合
・10:30 自己紹介、雑魚入り樹林地、いきもの湿地
・11:20 堀口天満天、一休み
・12:35~13:00 菩提樹たんぼで昼食
5.ゴミ収集量 0.2kg
6,、自然情報
〔いきもの湿地〕アズマヒキガエル(卵)、ヤマアカガエル(オタマジャクシ)
〔樹の花〕ウワミズザクラ・オトコヨウゾメ・イヌザクラ
〔野鳥〕ツツドリ・キジ
〔昆虫〕オオスズメバチ
〔菩提樹田んぼ〕シュレーゲルアオガエル
6.ふりかえり・感想
・新緑がきれいで、花いっぱいで楽しみました。
・アルペンロードの上り下りで疲れた。
7.巡回画像
(1)sp2いきもの湿地。チューブ出し状の卵塊はアズマヒキガエル
(2)ウワミズザクラ
(3)キランソウ 「地獄の窯の蓋」と言う別名がある。漢方の薬功があるらしい。
(4)セリバヒエンソウ
繁殖力が強く他の野草の生育領域を奪うため、駆除の対象となっている。
種をつける前の花の時に株を抜き取れば、繁殖を抑える事が出来る。
(5)ナガミヒナゲシ
地中海原産でアメリカやアジアに帰化しているケシ科の越年生草本。
繁殖力が強く、他の植物の成長を妨げる成分を放出することから「生態系に影響を与える
植物」とみなされている。「虞美人草」ともいわれる。
アルカロイド性の有害物質を含み素手で茎を触ったりするとかぶれるおそれがあると言う。
(6)オトコヨウゾメ
(7)解説板の清掃 右は「トトロの1号地」の階段
(8)ガマズミ
(9)オオスズメバチ 巣作りの場所でも物色しているのでしょうか?
(10)菩提樹池へ行く途中、湖畔霊園から狭山湖堰堤を見る
(11)アメリカフウロ
北アメリカ原産の越年性草本。太平洋諸島やアジアに帰化している。
ゲンノショウコと同じショウロ科の植物だが、薬功は無いらしい。
(12)サルトリイバラ
(13)菩提樹池
スポット地巡回ご苦労さまでした。
以上
前の記事へ 次の記事へ