陽光咲き始めました!!(2024年3月19日)
気温の変化が激しい毎日。昨年より少し遅れて陽光が咲き始めました。 今週は気温が低めになりそうですが春は確実にやってきています。 日々変わる森の様子に目が離せない季節の到来です。
ここから本文です。
気温の変化が激しい毎日。昨年より少し遅れて陽光が咲き始めました。 今週は気温が低めになりそうですが春は確実にやってきています。 日々変わる森の様子に目が離せない季節の到来です。
極端に冬と春が行ったり来たりした2月。春を飛び越えて初夏の陽気になった日もあり、成虫で冬を越しているキタテハも陽気に誘われて出てきていました。 チョウの仲間は様々な形で冬を越していますが幼虫で冬を越していたモンキチョウも…
あしひきの八つ峰(を)の椿つらつらに見とも飽かめや植ゑてける君 ―万葉集 大伴家持― 万葉の昔から山に自生している椿を庭に植栽したことがうかがえる歌ですが、椿は日本最古の庭木と言われ、日本書紀には天武天皇に献上したとい…
今年もよろしくお願いいたします。 4日から当センターは開館しております。今朝の富士山はとりわけ美しく見えました。 ジャノヒゲ(別名リュウノヒゲ)の瑠璃色の種子はみつけるとなんだかうれしくなってしまいます。 そして今日は成…
新しい年が始まりました。いろんなものに『初』がしばらくは付きます。初夢もその一つ。「一富士二鷹三茄子」は初夢に見ると縁起が良いと言われているものを並べたものですが、二番目に鷹があります。鷹は言わずと知れた猛禽類。狭山丘陵…
今年もご来館いただきありがとうございました。 夕日に映える荒幡富士にはヤマザクラとアカマツ。 ロウソクのようなドウダンツツジの冬芽。皆様の健康とご多幸をお祈りして! 春の木と書く椿。一足早く新春を寿ぎヤブツバキの花を。 …
秋と冬が目まぐるしく交錯するような11月でしたが冬の入り口、12月となりました。 狭山丘陵では落葉広葉樹の冬支度、紅葉が楽しめる時期。褐葉や黄葉に紅葉が差し色のように見えます。海を越えたり山から下りてきたり、冬越しのため…
長い夏の後駆け足で秋がやってきたと思ったのもついこの間のようですが、11月8日は『立冬』で暦の上では冬になります。 冬越しにやってきたジョウビタキの声も耳にするようになり、野鳥観察に最適な冬を前にセンター周辺でも野鳥たち…
いつまでも続く残暑の中、新米の便りが聞かれるようになりました。のどかな田園風景の秋空高く悠々と舞う野鳥。こんな懐かしい風景に似合うのはやはりトビではないでしょうか。 トビはオスが全長59㎝、メスが68㎝のカラスよりかなり…
毎年のように記録を塗り替えていく夏の暑さ。今年都心は8月中最高気温が30℃を下回る日はなくこれは観測史上初めてで、真夏日は7月6日から継続中です。 温暖化の影響は様々ありますが、南西諸島、九州、四国、本州で見られるツマグ…