集合写真①カタクリの咲く斜面で-300x225.jpg)
2022年2月20日(日)里山体験講座「里山の管理作業と焼き芋」
———————————————̵…
ここから本文です。
———————————————̵…
… ■用件:(報告)2022年1月9日(日) 里山体験講座『作ろう!小正月にまゆ玉飾り』 ■本文:標記内容について、下記のとおり報告します。 記 (1)行事名 :里山体験講座『作ろう!小正月にまゆ玉飾り』 (2)日時・天…
———————————————̵…
… ■用件:(報告)2021年12月12日(土) 初めての自然観察会『月と惑星をみよう』 ■本文:標記内容について、下記のとおり報告します。 記 (1)行事名 :初めての自然観察会『月と惑星をみよう』 (2)日時・天候:…
2021年12月12日(日) 里山体験講座「門松つくり」 参加者19名 大人11名 子供8名 応募者42名 天候にも恵まれ、皆さん和気あいあいと我が家の門松を作りました。 コロナ感染症の対策をしながら進めました。 ①最…
… ■用件:(報告)2021年11月20日(土)・狭山丘陵自然観察会『紅葉散る森に湿地に』 ■本文:標記内容について、下記のとおり報告します。 記 (1)行事名 :狭山丘陵自然観察会『紅葉散る森に湿地に』 (2)日時・天…
… ■用件:(報告)2021年9月25日・狭山丘陵自然観察会『秋気澄む森から野へ』 ■本文:標記内容について、下記のとおり報告します。 記 (1)行事件名 :狭山丘陵自然観察会『秋気澄む森から野へ』 (2)日時・天候:2…
里山体験講座「アイでそめよう!」 ……8月21日(土) 里山体験講座「アイでそめよう!」が実施されました。 参加者は16名、新型コロナ感染症への対策をして、ハンカチを染めました。 最初にスライドで武蔵の国の藍染の歴史…
標記自然観察会の結果を、下記のとおり報告します。 記 1.行事名 :初めての自然観察会『虫観察会』 2.開催日時:2021年7月25日(土)9:30~12:30 3.概 要:当センターに集合し、虫についての話を聞いた後…
——————————————- 20210627:狭…